Q&A「よくある質問」
Q.慢性的な肩こりからくる頭痛は施術で改善されますか?
A. 血流の悪くなった首や肩周囲の筋肉が硬く緊張してくると、そこに痛みを発します。またそのこりが慢性化すると、トリガーポイントというより硬いこりが生まれて神経を刺激するため、頭痛が起きやすくなります。慢性的な肩・首こりの原因となるトリガーポイントを解放することで、頭痛の改善につながります。
Q. 特に調子の悪いところはないのですが受けてみたい。大丈夫ですか?
A. 体調管理、スポーツ前後のメンテナンスの為に、定期的に受けられる方は沢山いらっしゃいます。きれいな姿勢を保ちたい、猫背をどうにかしたいなど、痛みや不調以外でも様々な理由で施術を受けていただけます。
Q.高齢ですが施術を受けても大丈夫?
A. 全く問題ありません。特にご高齢の方には、背骨の変形や筋力低下の予防の為に受けることをお勧めします。
Q.どのくらいの間隔で施術を受けたらいいですか?
A.現在の状態にもよりますが、はじめのうちは集中施術として5~6回くらいまでは、一週間以内に、なるべく間隔をあけずに受けられる事をおすすめします。
*以下の表をご覧ください。
赤い点線を下回ったら整体院等に行くという方が多いようです。それでは同じ事のくり返し、集中的に施術を 行う事で、痛みを繰り返さない身体づくりを一緒に行って行きましょう。